メインロゴ

老若男女問わず誰でも釣りを楽しめるイベント「つり祭り」が 2025 年も全国 6 カ所で開催。

主催:全国縦断チャリティつり祭り実行委員会
運営スタッフ:JBプロ/NBCチャプタースタッフ Go!Go!NBCプロガイド/フィッシングエコリーダー JOFI公認釣りインストラクター/釣具業界協力企業

イベント画像
イベント画像
イベント画像
イベント画像
イベント画像
イベント画像
イベント画像
イベント画像

釣り競技には個人だけでなくグループ・ファミリーでの参加も OK!対象魚はバス・ブルーギル・五目釣りなどなど。ルアー釣りとエサ釣りを一緒に楽しめます。ぜひ友人や家族みんなで参加してみよう!

つり祭りの収益金にて青少年健全育成基金を設立します。公募型助成金として青少年の育成に取り組む活動を支援していきます。

青少年健全育成基金交付申請について

「全国縦断チャリティーつり祭り」での参加費は、青少年健全育成や環境保全に取り組む団体・組織へ助成することを目的に積み立てられています。本年も 2024 年 11 月より 2025 年 10 月末まで基金の交付申請を受付けています。団体・組織の皆様の申請をお待ちしております。

問合せ及び申請資料請求先

〒401‑0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津 6713‑1
全国縦断チャリティーつり祭り基金審査委員会
TEL 0555‑73‑2227 (NBC 内 山下)
Facebook 公開グループ

会場・日程

悪天候等による中止・変更は前日までに当ページにてお知らせします。

5.18

奈良県 津風呂湖
詳細ページ準備中

7.20

福岡県 遠賀川
詳細ページ準備中

8.3

山形県 前川ダム
詳細ページ準備中

9.14

山梨県 河口湖
詳細ページ準備中

10.11

大阪府 舞州
詳細ページ準備中

サポーター募集中 → ☎0555‑73‑2227

競技規則と注意事項

  • 基本的に「釣り場の規則」に従って競技を行います。
  • ウェーダーを履いての立ち込み釣りは禁止とします。
  • 釣り方は問いません。ルアー釣り、エサ釣りなどお好きな釣りでお楽しみください。
  • ブラックバスやブルーギル等の外来種が釣りの対象となる場合は 『外来生物法』を守ってください (日釣振:外来生物法とは)。
  • 各会場にてインストラクターによるキャスティング教室を実施。初心者の方はぜひご参加ください。
  • 参加費は 1 名 500 円(高校生以下 300 円)/1 ファミリー・グループ 500 円です。
  • 山形県前川ダム大会はルアー釣りのみ。会場ごとに要項が異なります。詳細ページをご確認ください。

参加資格

  • 釣りと自然を愛する方ならどなたでも参加できます。
  • 18 歳未満は保護者の承諾が必要。中学生以下は保護者同伴でご参加ください。

服装について

  • 安全面を考慮しキャップやサングラスを着用してください。
  • 護岸や足場が高い場所等では必ずライフジャケットを着用してください。

ケガ・事故について

  • 水辺は危険な場所です。十分な安全対策をしてご参加ください。
  • つり祭り等で起因するケガ・病気・器物破損その他については自己責任で処理してください。
  • 主催者側で団体傷害保険に加入していますが、水辺の事故は自己責任です。

写真・成績等の露出について

  • テレビ・雑誌・新聞等の取材が入る場合があります。映像・写真・記事・記録等を メディア・インターネット・パンフレットに使用させていただく場合があります。 不都合がある場合は受付時にお申し出ください。

同時開催イベント

イベント画像1 イベント画像2 イベント画像3 イベント画像4 イベント画像5 イベント画像6

展示ブース・販売ブース・PR ブースを設置。(会場により催事は異なります)

参加予約申込

参加人数把握のため予約申込にご協力願います。

未成年の場合、同意書を印刷し署名の上当日提出